「新しい市役所」の基本設計者(株式会社日建設計)からの提案解説、対話イベントを2/24(月・休)に開催しました!第1部では、基本設計者(株式会社日建設計)が提案した建物のイメージを参加者の方々とのQ&Aを交えて解説しました。市に対する意見や質問は、市長自らが登壇し、市の考えをお話しました。その後の第2部では、市長を交え、基本設計者からの解説を聞いた感想や「新しい市役所」に期待することをテーマにしたワークショップを開催しました。その中では、「現庁舎を長寿命化して使えばいいではないか」と言った意見もありましたが、「多くの市民が集える場所になってほしい」、「これからもこのような場を設け、市民の意見を聞き続けてほしい」、「100年続く庁舎ということに期待している」と言った意見が多く出ており、活発な意見交換がありました。基本設計者や市長と直接お話をできるイベントであったと感じています。この中でいただいた意見についても、今後の基本設計に活かして設計を進めていきたいと考えています。第1部は113名、第2部は68名、模型展示やVRが体験できた展示会場へは121名の延べ302名の参加がありました。たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。今後は、もっと具体的なテーマに絞って、市民の皆様が参加できるワークショップを開催していきたいと思っています。奮ってご参加ください。詳しい情報はこのトピックスで更新していきます。当日のイベント動画やQ&Aは今後以下の鎌倉市HPで公開する予定です。https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/chousya-seibi/hontyosya-kihonsekkei.html