令和7年(2025年)5月24日に鎌倉市役所で開催されたイベントONE DAY PLAYPARK2025にて新しい市役所や深沢地区のまちづくりについて情報発信を行いました!ONE DAY PLAYPARKは今回で3回目の開催となり、「今後の鎌倉の未来」について市民とともに体現し、新庁舎の整備や現在市役所がある場所の将来の利活用に向けた取組に理解、共感いただくことを目的としたイベントでした。イベントでは、深沢地区をはじめとした市のまちづくりの情報発信を実施しましたが、イベントアンケートでは「市民と行政が一緒に歩んでより良いまちづくりができることを期待します」との声をいただきました。深沢地区に計画されている新しい市役所については、パネル・模型展示やVR体験などを実施しました。イベント全体のアンケートをみると、良かった点として、VR体験を挙げた声が複数あり、単に事業の必要性を説明するだけでなく、子ども連れのご家族にも楽しんでいただけた良い機会となりました。展示等にあわせて新しい役所でどんなことしたいか聴いたところ、「子供があそべるプレイパークがあるとうれしい」「屋内外に子ども用のプレイエリアがある」などの子ども用スペースに関するご意見や「安心できる人が集まる場所として開放して」「人生の選択肢が増える出会いと交流のスペースとなってほしい」などの地域交流の促進を求めるものなど、基本設計の参考となる多数の意見をいただきました。 このほか、イベントでは、新しい市役所の整備の必要性を感じてもらうために、現在の市役所の現状を知っていただこうと、市役所ツアーを実施しました。同時期にテレビで市役所を舞台としたドラマが放映されていることもあり、ツアーに参加した方から、ドラマの主人公も呼んでほしかったとの声がありました。また、深沢地区のまちづくりに関するパネルも展示し、併せて鎌倉市深沢地区まちづくりガイドライン(概要版)を配布し、深沢地区のまちづくりを紹介しました。%3Csmall%3EONE%20DAY%20PLAYPARK%E3%81%AE%E6%A7%98%E5%AD%90%3C%2Fsmall%3E